ランチのアーカイブ
昨日より始まりました、ランチブッフェイベント
「これを食べてもらいたい シェフの情熱!
料理人の魂、創作料理フェア」も二日目を迎えます。
昨日、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
本日も、お待ち申し上げております。
本日は、このランチブッフェイベントの舞台裏を
ご覧になっていただきたいと思います。
![写真](/blog/wp-content/uploads/2014/05/37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a31-300x224.jpg)
アルミホイルでぐるぐるに巻かれたまま焼きに回ったお肉。
中には、チキンハンバーグの素が入っています。
![写真2](/blog/wp-content/uploads/2014/05/8169add18e93b0f7c94cd8e7fbe321c5-300x224.jpg)
こちらは、煮込みに煮込んだデミグラスソース。
![写真1](/blog/wp-content/uploads/2014/05/66e091bc2d19932de79e174ad215915d1-300x224.jpg)
赤ワインで煮込みを行っている、牛のバラスです。
昨日、あまりの好評を頂戴し、本日もぐつぐつ煮込んでいます。
5月13日(火)から15日(木)まで、三日間限定の
ランチブッフェイベントも本日、二日目。
是非、皆様にご堪能いただきたいと思っています。
レストラン フィッシャーマンズハウス
TEL 03-3451-9210
東京都港区芝浦1-13-10 7階(東京ポートボウル内)
本日から始まりました、ランチブッフェイベント
「これを食べてもらいたい、シェフの情熱!
料理人の魂、創作料理フェア」
タイトル、長い…
でも、長くなるには、訳が有るんです。
ランチブッフェには、いろいろな料理が登場します。
もちろん、どれもこれも、美味しくなければならないのですが、
定番メニューばかりを続けていると、料理を創作するという
情熱が薄れてきます。
そこで、今回のイベント。
タイトルには、「職業 料理人」としてのシェフの
頑固なまでの想いが込められています。
![sakana](/blog/wp-content/uploads/2014/05/sakana-300x224.jpg)
「サーモンソテー 野菜クリームソース ユリ根添え」です。
魂のクリームソースです。
![niku](/blog/wp-content/uploads/2014/05/niku-300x224.jpg)
こちらは、「牛バラスシチュー コーン、りんご入り」です。
見るからに、美味しそうでしょう?
よく、「創作料理風」とか「シェフ自慢」とかの文字を
巷でみかけますが、今回のイベントは、そんな生半可なものでは
ありません。
この情熱、受け止めていただけますか?
今回のランチブッフェイベントは、本日5月13日(火)から
5月15日(木)までの三日間です。
皆様のお越しを、是非に、お待ち申し上げております。
レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9210
東京都港区芝浦1-13-10 7階
昨日から始まりました、ランチブッフェイベント
韓国料理フェア。
たくさんのお客様にご来場いただきました。
誠に、ありがとうございます。
![写真](/blog/wp-content/uploads/2014/04/37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a32-300x224.jpg)
今回も有りますよ。「あなた好みのビビンバ」。
ご飯をよそおっていただいて、たくさんの具材から
「あなた好み」をチョイスして、盛り付けていただきます。
タマゴ3枚のせ豪快ビビンバや、ナムルたくさんのヘルシービビンバなど
お好みのビビンバを作ってみて下さい。
![写真1](/blog/wp-content/uploads/2014/04/66e091bc2d19932de79e174ad215915d1-300x224.jpg)
こちらは、ユッケジャンスープです。
二日間煮込んだスープですので、写真を通しても
濃厚な独特のとろみが浮き出ているのが、
かりいただけるかと存じます。
24日(木)が最終日です。
昨日、今日を逃した方、明日のご来店を
お待ち致しております。
もちろん、昨日、今日お越しいただいた皆様も
お待ちしてますよ~。
レストランフィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9210
平素より、東京ポートボウル内レストラン
フィッシャーマンズハウスをご利用いただきまして
誠に、ありがとうございます。
今日は、本日のランチブッフェでの料理長
こだわりの料理をご紹介させて下さい。
![ローストポーク和風ソース](/blog/wp-content/uploads/2013/11/1c1d85357d3249e048c1949df6939fc5-300x224.jpg)
彩り鮮やかな、「ローストポーク和風ソース」です。
ローストポークが苦手な方もおられると思います。
同じ味が、ずうっと続く感じが嫌なんでしょうね。
でも、このロストポークは昆布ダシのタレが絶妙で、
しかもローストポークに載っているタマネギ、
パプリカ、万能ねぎの食感がとっても気持ち良いんです。
![オリジナルポロネーズ風パスタ](/blog/wp-content/uploads/2013/11/b7021595e202d703dee6e8f80375b1fa-300x224.jpg)
こちらは、「オリジナルポロネーズ風パスタ」です。
何故、「ポロネーズパスタ」ではなく、
オリジナルとなっているのか?
それは、そこに料理長のこだわりが入っているからです。
このところ、寒暖の差が激しくなっています。
体調をこわし易いなぁ、風邪をひき易いなぁ。
そこで、本来のポロネーズとは変えて、
血行を良くし、滋養を高める為、若干のにんにくと
唐辛子を加えています。
本日、お召し上がりになっていただいた皆様。
違いにお気づきいただきましたか?
毎日、料理長のおもてなし料理が出てくる
ランチブッフェ。
11時30分~14時30分(L,O,は14時)に
お楽しみいただけます。
レストラン フィッシャーマンズハウス
TEL 03-3451-9211
http://www.tokyoportbowl.com/tokyoportbowl/
平素より、レストラン フィッシャーマンズハウスの
ランチブッフェをご利用下さり、ありがとうございます。
この前、料理長と話をした時のこと。
「いつも多くのお客様に来ていただいているが、
この頃は特に多くのお客様にご来場いただいている。
今回のフェアで、何か、お客様にお返しがしたいな。」
何が良いか考えてみました。
たくさんの案がでましたが結論は、やはり
大出血メニューでいこう、ということになりました。
そこで、本日からのイタリアンフェアでは。。。
![ステーキ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/f5fcc7c792f10b8fcf1d46d87141efdd-300x224.jpg)
ステーキの登場です。
赤ワインをベースにした特製ソースを作りました。
これは、大出血です。でも、いいんです。
料理長のお客様、皆様への感謝の気持ち、届きましたでしょうか。
http://www.tokyoportbowl.com/images/home/italian.pdf
ランチブッフェイベント イタリアンフェアは、
22日(水)~24日(金)の三日間、開催致します。
レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9211 http://www.tokyoportbowl.com/
本日でランチブッフェイベント「韓国料理フェア」は最終日の予定でした。
が、あまりにもご好評を頂戴し、一日だけ期間延長致します!
ご来場いただきましたお客様には、深く御礼申し上げます。
ホントに、ホントにありがとうございます。
今日は、期間延長が決まり気合い入っています。入りまくりです。
![豆腐チゲ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/8e36a6272788a9e38c388542f54c20e2-300x224.jpg)
豆腐チゲのお出ましです。
真っ赤ですから、辛そうに見えますが、そこまでは辛くありません。
ホントに辛いのは。。。
![韓国ギョーザ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/100d68a98a397747d2db052b3ec8ad02-300x224.jpg)
韓国ギョーザです。
「ヒィ~、こんなに辛くてインカ帝国」というぐらい辛いです。
見ためが辛そうに見えないだけに、危険です。
![どんぐり豆腐](/blog/wp-content/uploads/2013/05/57cc5324a18023f6424a33988b2baf46-300x224.jpg)
お口直しに、変わりダネの豆腐はいかがでしょう。
どんぐりの豆腐です。
![プルコギ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/dabe4d13ea03dc03562f0c70e509fe691-300x224.jpg)
昨日、あまりの人気の為、あっという間に無くなってしまったプルコギ。
昨日は、予想をはるかに超えたお客様にご来場いただきました。
![エゴマ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/a271764343d3af2e479dc11144eb17702-300x224.jpg)
プルコギ、と言えばエゴマの葉っぱ。
大量にご用意しています。
![ビビンバ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/f721b0757aaa8dcd0f2a7ee47ddaf7a01-300x224.jpg)
もちろん、本日も大人気の「あなた好みのビビンバ」。
ありますよ~。
明日が最終日となりますランチブッフェイベント「韓国料理フェア」。
気合いの入った料理の数々を、是非、お召し上がり下さい。
レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9211 http://www.tokyoportbowl.com/
本日のランチブッフェイベント「韓国料理フェア」。
「韓国料理フェア」も二日目を迎えました。
韓国料理 = キムチを連想される方も多いのではないでしょうか。
キムチ、ありますよ~。
![はくさいキムチ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/22137136a382f4ecd75e7ec0f509c19f-300x224.jpg)
定番の白菜キムチ。
辛そうに見えますが、そんなに辛くはないんです。
![きゅうりキムチ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/03742c1ba19336bc22b0b3bb204e16ad-300x224.jpg)
こちらは、きゅうりのキムチ。
きゅうり自体にキムチの味を浸み込ませることは出来ないので、
韓国料理特有の工夫が施して有ります。
前回の「韓国料理フェア」の際、お客様から
「このキムチおいしいね。どこで売っているの?」と
お尋ねをいただきました。
その真相は。。。
レストラン フィッシャーマンズハウスのお手製ですので、
どこにも売っていません。
その他の、プルコギもビビンバもどれもこれも、
レストラン フィッシャーマンズハウスのお手製です。
全く妥協しない料理の数々を、是非、お楽しみ下さい。
![ビビンバ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/f721b0757aaa8dcd0f2a7ee47ddaf7a0-300x224.jpg)
今日も出てますよ~「あなた好みのビビンバ」。
オリジナルビビンバで、楽しい + 美味しいを味わって下さい。
「韓国料理フェア」は、5月9日(木)までです。
明日の最終日も、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9211 http://www.tokyoportbowl.com/tokyoportbowl/
本日からのランチブッフェイベント、「韓国料理フェア」。
前回の「韓国料理フェア」では、大変な盛況、ご好評をいただき、
誠にありがとうございました。
今回も、前回同様、頑張ります!
ランチブッフェイベント「韓国料理フェア」は、
本日5月7日(火)から9日(木)までです。
![プルコギ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/dabe4d13ea03dc03562f0c70e509fe69-300x224.jpg)
プルコギです。
そのままでも、ご飯にかけていただいても、美味しくお召し上がりいただけます。
ですが、今回は。。。
![エゴマ](/blog/wp-content/uploads/2013/05/a271764343d3af2e479dc11144eb17701-300x224.jpg)
大量の「エゴマ」の葉をご用意致しました。
このエゴマ、カラダにかなり良いみたいです。
http://www.egomaya.com/effect.html
リンク先が見れない場合は、
「エゴマの良いことが書いてあるんだろうな~」と思って下さい。
先ほどのプルコギを、このエゴマで巻いて召し上がっていただきます。
![エゴマ巻き](/blog/wp-content/uploads/2013/05/ac1924f764f0828d0e0088470c69e8c8-300x224.jpg)
こ~んな感じです。
ヘルシー + おいしそうでしょ?
今回の「韓国料理フェア」でも、前回、大人気だった
「あなた好みのビビンバ」が登場しています。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9211 http://www.tokyoportbowl.com/
お客様には、ご迷惑をお掛け致します。
4月22日(月)から始まりましたランチブッフェイベント
「カレーフェア」。
当初、26日(金)まで行う予定でしたが、
あまりにご好評を頂戴し、事前にご用意していた
カレールーが26日まで残りそうにありません。
大変申し訳ございませんが、明日、4月25日(木)を
最終日とさせていただきたく存じます。
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](/blog/wp-content/uploads/2013/04/P4240020-300x225.jpg)
4月26日(金)もカレーをご用意致しますが、
本格的な「カレーフェア」は、明日が最後です。
明日の皆様のお越しを、お待ち致しております。
レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9211
http://www.tokyoportbowl.com/tokyoportbowl/
ナンって、何だろ?
あまりに、つまらないシャレですいません。
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](/blog/wp-content/uploads/2013/04/e1597fae50c2bd9bae78a0114e43ab06-300x225.jpg)
ナンとカレールーです。
ライスで召し上がっていただくのも良いんですが、
ナンでカレーというのも、よい組み合わせです。
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](/blog/wp-content/uploads/2013/04/5c84993c30ab80a9956be417fae45818-300x225.jpg)
ゴージャスなカレーランチになりました。
カレールーも盛り沢山ですが、トッピングも
盛り沢山なんです。
明日は、カレーフェア三日目。
日替わりでかわっていくカレーをお楽しみ下さい。
レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)
TEL 03-3451-9211 http://www.tokyoportbowl.com/
↑このページのTOPへ